令和7年9月の運勢 七赤金星

2025年9月7日(日)~10月7日(火)

  • 9月7日(日)【二十四節気】白露
  • 9月7日(日)万倍日
  • 9月8日(月)満月 3:09
  • 9月12日(金)万倍日
  • 9月15日(月)敬老の日
  • 9月19日(金)万倍日
  • 9月21日(日)天一天上
  • 9月22日(月)新月 4:55
    • (ボイドタイム:22日(月)4:54-6:41、24日(水)1:02-18:00)
  • 9月23日(火)【二十四節気】秋分の日
  • 9月24日(水)万倍日
  • 10月1日(水)万倍日
  • 10月6日(月)天赦日、万倍日
  • 10月7日(火)満月 12:48

七赤金星 ★

自分の立ち位置を再確認するとき。健康面にも気を遣って

≪九星気学の星回り≫

周囲から新しい刺激を受けるよりも、これまで歩んできた道や人間関係を振り返り、足元を固めることが大切な時です。特に土台作りや生活の基盤を見直すには最適。家族や故郷といったルーツに関わる情報が入ってくるかもしれません。
ときに心を揺さぶられる出来事があっても、動じず正面から受け止めることで新しい気づきが得られます。
華やかな展開よりも、地道な積み重ねが未来を開く月です。

仕事やビジネスに対しては、新しい挑戦に踏み出すよりも、既存の仕事を見直すことに価値があります。小さな改善や、過去に手が回らなかった部分を整えることで、信頼を得られる暗示。地味に思える作業が、後の大きな成果を支える基盤になります。
人からのアドバイスには学びが多いため、素直に受け止めて実践してみましょう。

今月は「貯蓄計画を立てる」運気が流れます。収支を見直し、無駄を省くと安定感が高まります。大きな出費は控えめにし、必要なものをしっかり吟味することが吉。
派手さよりも堅実さを意識して行動することで、将来の大きな安心感に繋がります。

健康面では、気持ちの揺らぎが体調にも影響しやすい時期です。無理を重ねると疲れがどっと出やすいので、休養を優先してください。特に胃腸や睡眠リズムを整えることが、全体のバランスを守るポイントです。



参考ページ

占術のご紹介|九星気学

七赤金星