九星気学とは
中国にその起源を持つ、陰陽五行説に基づく気学の基本学問です。
陰陽五行
宇宙、地球、すべての物事、生き物、植物、動物、人、人体、心、行動、ほぼすべての森羅万象、ありとあらゆるものを、陰と陽、および五行(木、火、土、金、水)に分けてその特徴を表現しています。
その陰陽五行に分けたあらゆるものは、さらに九つの星に振り分けられて、九星気学が成り立っています。
九星と五行
星の名前 | 読み方 | 五行 |
一白水星 | いっぱくすいせい | 水 |
二黒土星 | じこくどせい | 土 |
三碧木星 | さんぺきもくせい | 木 |
四緑木星 | しろくもくせい | 木 |
五黄土星 | ごおうどせい | 土 |
六白金星 | ろっぱくきんせい | 金 |
七赤金星 | しちせききんせい | 金 |
八白土星 | はっぱくどせい | 土 |
九紫火星 | きゅうしかせい | 火 |
九星気学でわかること
まず、生年月日を基に自分の星を求めます。
次の3つの星を組み合わせて、人の性格や運勢、相性などを読み解きます。
基本の3つの星
- 本命星:基本的な性格、一生変わらない運勢を表します
- 月命星:主に子供のときの性格や運勢を表します
- 傾斜宮:心の深層的な性質、本質、隠れた才能などを表します
これらをもとに読み解けること
- 本命星と月命星から導き出す、最大吉方位
- 本命星と傾斜宮から導き出す、自分の性格と本質
- 本命星・月命星・傾斜宮を通じて見える、宿命・運勢・使命
- それぞれの星が表す、人間関係・相性・学び
九つの星の特徴
本命星に持つことで表れる運勢的な特徴、生まれながらに持つ宿命など、各星ごとに詳しくご紹介しています。
下記の各ページより、該当する星をご覧ください。
※ 自分の本命星を調べるには、「九星早見表」を参照してください。
▶ 一白水星
- 「孤独を愛し、心を閉ざす完璧主義の星」
▶ 二黒土星
- 「人知れず、影となり日向となって支える星」
▶ 三碧木星
- 「その言葉には嘘がない、前しか見ない上昇の星」
▶ 四緑木星
- 「調和と優しさ、風のように人に寄り添う星」
▶ 五黄土星
- 「中心にして中宮、破壊と再生の象徴を持つ星」
▶ 六白金星
- 「天を象徴する金の原石、誇り高きリーダーの星」
▶ 七赤金星
- 「実りと悦びの象徴、華やかに人を惹きつける星」
▶ 八白土星
- 「変化と打開を司る星、静けさの中に秘めた決意」
▶ 九紫火星
- 「陽の極み、直感と知性を併せ持つ華やかな星」
九星気学講座
九星占い鑑定所では、占いや九星気学に興味を持つ方のために「九星気学講座」を開講しております。
初めて学ぶ方から、学びを深めていきたい人へ、それぞれの段階に合わせたレッスンを、完全マンツーマンで開催しています。
お気軽にお問い合わせください。
▶ 占い講座
▶ 占い講座|九星気学講座
九星占い鑑定所
住所 東京都千代田区飯田橋3丁目3-3 生光ビル103号室
URL uranai-igo.com.sub1.html
harukatokimaru.com
アクセス
東京メトロ 東西線 飯田橋駅 A5出口から徒歩2分
東京メトロ 飯田橋駅 A2出口から徒歩5分
JR総武線 飯田橋駅 東口から徒歩5分