令和7年11月の運勢 四緑木星

2025年11月7日(金)~12月6日(土)

  • 11月7日(金)【二十四節気】立冬
  • 11月12日(水)万倍日
  • 11月13日(木)万倍日
  • 11月15日(土)七五三
  • 11月20日(木)天一天上
  • 11月20日(木)新月 15:48
    • (ボイドタイム:20日(木)18:24~19:26)
  • 11月22日(土)【二十四節気】小雪
  • 11月23日(日)勤労感謝の日
  • 11月24日(月)振替休日、万倍日
  • 11月25日(火)万倍日
  • 12月5日(金)満月 8:15
  • 12月6日(土)万倍日

四緑木星 ★★★

恋愛運は絶好調。未来志向の楽しい話題のお喋りとグルメを満喫して

≪九星気学の星回り≫

今月の四緑木星は、穏やかな悦びに満ちた運気。
これまでコツコツと積み上げてきた努力が、形として現れやすいときです。特に仕事や人間関係の面では、「やっとここまで来た」と実感できるような成果が得られそうです。これまで周囲のために尽くしてきた人ほど、その誠実さが評価され、心の通う温かい交流が増えていくでしょう。

恋愛運は非常に好調で、愛情や信頼が深まる時期です。
恋人やパートナーがいる人は、未来についての前向きな話題が出て、関係性が一歩進む可能性があります。結婚や同居、共通の夢に向けて動き出すなど、現実的な形での「絆の確認」が起こりやすいでしょう。
シングルの人も、出会い運が活発です。会話や笑顔を通じて自然に距離が縮まりそう。特に「おいしい食事」や「楽しい会話」の場に幸運が宿るため、グルメやおしゃべりを楽しむ時間を積極的に作ってみてください。

仕事では、これまでの努力が認められる悦びの月。
ご褒美的な出来事があったり、周囲の人から祝福されることがあるかもしれません。
周囲の人のサポートあってのこと、感謝の心と言葉を表しましょう。

金運は気分が高揚して出費が増える傾向があります。その場のノリや、見栄を張って、想定外の出費にならないように注意を。楽しみの中にも節度を保つことで、心の豊かさを長く味わえます。

今月は、人との関わりを通じて悦びを感じ、自分自身の魅力を再発見できるとき。楽しい時間を分かち合いながら、未来へとつながるご縁を大切にしましょう。



参考ページ

占術のご紹介|九星気学

四緑木星