2025年11月7日(金)~12月6日(土)
- 11月7日(金)【二十四節気】立冬
- 11月12日(水)万倍日
- 11月13日(木)万倍日
- 11月15日(土)七五三
- 11月20日(木)天一天上
- 11月20日(木)新月 15:48
- (ボイドタイム:20日(木)18:24~19:26)
- 11月22日(土)【二十四節気】小雪
- 11月23日(日)勤労感謝の日
- 11月24日(月)振替休日、万倍日
- 11月25日(火)万倍日
- 12月5日(金)満月 8:15
- 12月6日(土)万倍日
七赤金星 ★
心の内を充実させるとき。仲間内の気安さでも言葉は選んで


≪九星気学の星回り≫
今月の七赤金星は、外向きの活動よりも、心の内側を整えることに意識を向けたい時期です。
賑やかさの中にも、どこか落ち着かない気持ちや、言葉が空回りするような瞬間がありそう。普段なら冗談で済むようなひと言が、思わぬ誤解を招くこともあります。仲間内の気安さの中にも、相手への配慮や一呼吸置いた言葉選びを大切にしましょう。
人付き合いは活発になりますが、見栄を張ったり、無理をして場を盛り上げようとする必要はありません。あなたの素直な気持ちや誠実な姿勢こそが、周囲の信頼を生み出す源です。
特にプライベートでは、気心の知れた人との交流や、家族との時間を大切に。心を落ち着け、温かい時間を持つことでエネルギーが充電されていきます。
金運は安定していますが、交際費やコミュニケーションのための出費がやや増えそうです。必要な支出は惜しまず、無理な見栄や浪費は控えるのが吉。人とのつながりを深めるための出費は、後々の信頼関係という形で還ってくるでしょう。
健康面では、下半身の冷えに注意が必要です。秋の深まりとともに体調が崩れやすく、特に冷えが原因の不調や疲労感が出やすい時期。温かい食事や入浴で体をいたわり、深酒や夜更かしは控えること。お酒の席では気が緩みやすいため、節度を意識することでトラブルを防げます。
総じて今月は、「外に輝くより、内に光を満たす」流れ。派手な動きよりも、心の静けさと誠実な会話の中に幸運が宿ります。自分のペースで、穏やかな充実を育てていきましょう。