令和6年2月の運勢 五黄土星

2024年2月4日(日)~3月4日(月)

  • 2月4日(日)【二十四節気】立春
  • 2月10日(土)新月 7:59
    • (ボイドタイム 2月10日(土)7:59~22:43)
  • 2月11日(日)建国記念の日
  • 2月14日(水)バレンタインデー
  • 2月15日(木)万倍日
  • 2月19日(月)【二十四節気】雨水
  • 2月23日(金)天皇誕生日
  • 2月24日(土)満月 21:31
  • 2月27日(火)万倍日
  • 3月3日(日)ひな祭り

五黄土星 ★

現状維持で耐える時。逸る心があっても行動開始は慎重に。

≪九星気学の星回り≫

周囲が行動開始の勢いでザワザワしている中、自分だけなかなかスタートできないと感じてしまいそう。気持ちは焦りますが、スタートダッシュできない理由は自分でもわかるはず。今月はできることに集中し、現状をこれ以上後退させない気持ちだけで十分でしょう。

金銭面では出費が増えそうです。自分では気を付けていても、周囲の波にのまれそう。心を落ち着かせて現状維持に徹するようにしてください。

部屋の鬼門方向(北東)の整理整頓をすると、逸る心やフワフワした気持ちが収まり、地に足をつけることができます。家から北東方向にある神社にお参りに行くこともお勧めです。

今ある漠然とした不安を解消して、先々の見通しを得たい場合は、南がお勧めです。部屋の南に赤いモチーフの物を飾ったり、カーテンはアイボリーなど赤と相性の良い暖色系の色を選びましょう。家から南にある神社への参拝では、無駄遣いを戒めるようにお願いすると聞き入れてもらえそうです。


吉方位  南、北東

凶方位  東、西、西北、南西