タロットカードの基本をお教えします。
タロットカードに興味はあるけれど、何から始めたらいいか分からない。
そんな方に向けて、カードの意味や扱い方、実際のリーディング方法まで、
丁寧に学べる講座をご用意しました。
初心者の方でも安心してご参加いただける内容になっています。
「占う力」は特別な才能ではなく、誰もが育てていけるものです。
占いが好きな方へ
- まずはタロットカードを見る、触る、めくってみる
 - タロットカードの構成(大アルカナと小アルカナ)を知る
 - タロットカードの図柄(ソード、ワンド、カップ、ペンタクル)を知る
 - タロットカードの扱い方
 - 実際に占ってみる(スプレッドの種類をご紹介)
 
占い師の方や将来占い師を目指す方へ
- カードの組み合わせから導き出される意味を考える
 - タロットカードを一通り学んだがもう一度学びなおしたい方
 - 複数のデッキを使用したり、タロットカードの種類を使いこなす
 - タロットカードからのメッセージを受け取る
 
この講座のポイント
- マンツーマンで質問しやすい
 - 学びの段階に合わせたレッスン
 - 各回サンプル占い付き
 - 実際の鑑定に活かせる内容
 
九星占い鑑定所では、3つのコースをご用意しています。
ご自身の学びの段階に応じてお選びください。
タロットカード講座 レッスン 1:大アルカナ編(全3回)
- タロットカードの構成(大アルカナ、小アルカナ、4つのエレメント)
 - 大アルカナを学ぶ
 - 0~21まで、22枚のカードについて
 - 正位置・逆位置による意味の違い
 - 実際に占ってみる(1枚引き、3枚引き、ケルト十字など)
 
★ 時間: 各2時間(予定)
★ 受講料: 32,000円
- (別途テキスト プリント代:720円)(PDFファイルにて提供の場合はプリント代不要)
 
★ 完全マンツーマン
★ 受講特典: タロットカードのプレゼント
★ 全3回のレッスンで大アルカナを網羅しますが、さらに詳しく深く学ぶための補講も受け付けます。
- 1回/5,000円(1時間~1時間半)
 
タロットカード講座 レッスン 2:小アルカナ編(全5回)
- 小アルカナを学ぶ
 - 4つのエレメント(ソード/カップ/ワンド/ペンタクル)について
 - コートカード(人物:ペイジ/ナイト/クィーン/キング)について
 - ナンバー(エース~10)
 - 各カードの正位置・逆位置による意味の違い
 - 実際に占ってみる(1枚引き、3枚引き、ケルト十字など)
 
★ 時間: 各2時間(予定)
★ 受講料: 50,000円
- (別途テキスト プリント代:1,800円)(PDFファイルにて提供の場合はプリント代不要)
 
★ 完全マンツーマン
★ 全5回のレッスンで大アルカナを網羅しますが、さらに詳しく深く学ぶための補講も受け付けます。
- 1回/5,000円(1時間~1時間半)
 
タロットカード講座 レッスン 3:発展編(全4回)
- 大アルカナと小アルカナの組み合わせ
 - 数種類のタロットデッキを使用し、異なるデッキでの同一シンボルを比較してみる
 - 実際に占ってみる
 - さまざまなスプレッドを学ぶ
- Yes/No スプレッド
 - 魔女のダイヤモンド スプレッド
 - クロス スプレッド
 - ホロスコープ スプレッド
 - カルマ スプレッド
 
 
使用テキスト
- 『タロット教科書 第2巻/世界のタロット占法』 栄チャンドラー著
 
★ 時間: 各2時間(予定)
★ 受講料: 40,000円
★ 完全マンツーマン
★ 受講特典
- タロット関連グッズのプレゼント
- タロットクロス/タロット早見表下敷き/等いずれか1つ
 
 - タロットカード関連書籍のご紹介
 
★ 繰り返し受講が可能です。(1回/10,000円)(受講特典は初回時のみ)