令和6年9月の運勢(全体運)

七赤金星、中宮の月になります。

年の干支(甲辰、+木、+土)と、今月の干支(癸酉、-水、-金)の組み合わせを見てみます。年と月の十二支、辰と酉は「支合」し、互いに強く結びつくことで金性が強まる特徴があります。五行のうち、火を除く(木、土、金、水)があり、九星気学的には七赤金星が中宮することでさらに金性が加わります。陰陽は干支は陽(2)、陰(2)、七赤金星は陰です。(陽:陰=2:3)

甲と癸の関係は「木と雨」。癸は甲にとって恵みの雨になります。

辰酉の支合により、現実的な出来事、結実のエネルギー、というキーワードが予想されます。

これを踏まえると、今までの努力が報われ、長年取り組んでいた事案が望ましい姿で結実することがイメージされます。七赤金星の特徴も、収穫の悦びや物質的な喜び、金銭的には余暇の消費が増える、というものです。天気は雨、曇天、などです。良い面が顕れれば、これらの悦ばしい現象が。悪い面が顕れれば、遊び過ぎ、お金の無駄遣い、無責任な一言が大問題に発展する、などが心配されます。

五行のうち「火」の干支が巡る日は、五行のバランスが良い吉日となります。(9日、10日、19日、20日、29日、30日)

中でも、9月9日は「9」が重なる重陽の節句で縁起が良い日です。

20日と29日も、七赤金星が中宮する日であり、吉方位旅行に最適な日となります。


  • 今までの努力が報われる
  • 気持ちの明るさ、ポジティブな心が現実化しやすい
  • 見せかけに騙されないように

2024年9月7日(土)~10月7日(月)

  • 9月7日(土)【二十四節気】白露
  • 9月9日(月)重陽の節句
  • 9月11日(水)万倍日
  • 9月16日(月)敬老の日
  • 9月17日(火)十五夜(中秋の名月)
  • 9月18日(水)満月 11:35
  • 9月22日(日)秋分の日
  • 9月22日(日)【二十四節気】秋分
  • 9月23日(月)振替休日
  • 9月23日(月)万倍日
  • 9月26日(木)天一天上
  • 10月3日(木)新月 3:50
    • (ボイドタイム 10月4日(金)19:40~20:23)

  • 一粒の種も、播けば万倍となって実るという意味で、よろず事を始めるに良く運気盛んな日。
  • 天一神の天上する癸巳の日から16日間をいい、この期間は何事も障りない日。


一白水星

急に来る変化の波が今後のターニングポイントになりそう

二黒土星 ★★★

周囲との協調、自分らしさを発揮できる絶好調な運勢です

三碧木星

プライベート重視の時。隠されている物事に目を向けること

四緑木星 ★★

土台作りの時。縁の下の力持ちとなって人の役に立ちましょう

五黄土星 ★★

周りが見えなくなるぐらい熱中することに出会えたら幸せなこと

六白金星 ★★★

人との繋がりのありがたみを感じたら言葉で感謝の心を伝えましょう

七赤金星

発信力が高まります。正直さ、ポジティブさを意識して

八白土星 ★★

自分が信じたことをやり通す気力、精力があるときです

九紫火星 ★★

自分や友人の祝賀の空気が漂う時。心を開放して楽しんで


,