

六白金星が中宮する月です。
年の干支(乙巳、-木、+火)と、今月の干支(癸未、-水、-土)の組み合わせを見てみます。年と月の十干(乙、癸)は木性の「花」と水性の「雨」。花にとって雨は恵み、ありがたい存在という関係性です。十二支(巳、未)は火と土、火が土の後押しをする協力関係があります。五行のうち、木、火、土、水があり、中宮する六白金星(+金)の重なりも合わせると木、火、土、金、水、すべての五行が揃います。陰陽は(陽:陰=3:2)の割合です。
五行が揃い、陰陽の偏りもそれほどない月です。陰陽五行説に当てはまれば、天・地・人が互いに影響し合い、すべての要素を補い合う、過不足のない気が満ちるといえるでしょう。自然に、あるがままに、求め過ぎず、与え過ぎず、足りなさは自然に補われ、誤りは自然に修正されるでしょう。最近では2024年6月、2023年4月にこのバランス調整が起こりました。(その前は2022年7月)
中宮する六白金星的な空気は、公明正大さ、正義感、常識的、上に立つものほど襟を正す、など。陰陽五行のバランスが良いタイミングも相まって、「人が駄目なら天が然るべき裁きを下す」そんなイメージが沸いてしまいます。7月は大規模な社会的イベントも予定されています。
月の後半は夏の土用が始まります。土用の作用も、自然界のバランス調整の意味があります。季節の変わり目でもあり、体調管理に気を付けたり、身の回りの環境を整えるようにしましょう。
19日(己丑)は土性がかなり強まります。土用の始まりでもあります。
28日(戊戌)も土性が強めです。5日(丙午)は火性が強まります。
***今月のポイント***
- 天地のバランスの中にいる自分を認識する
- 人がすべてをコントロールできると思わないこと
- 手に負えないことは他の要素に委ねる
2025年7月7日(月)~8月6日(水)
- 7月7日(月)【二十四節気】小暑、七夕
- 7月11日(金)満月 5:37
- 7月12日(土)万倍日
- 7月15日(火)お盆、万倍日
- 7月19日(土)土用始まり(丑の日)
- 7月21日(月)海の日
- 7月22日(火)【二十四節気】大暑
- 7月23日(水)天一天上
- 7月24日(木)天赦日、万倍日
- 7月25日(金)新月 4:12
- (ボイドタイム 7月26日(土)20:02 ~ 27日(日)5:55)
- 7月27日(日)万倍日
- 7月31日(木)土用丑の日
- 8月5日(火)万倍日
- 8月6日(水)広島原爆の日
一粒万倍日
- 一粒の種も、播けば万倍となって実るという意味で、よろず事を始めるに良く運気盛んな日
天一天上の日(今年は6回)
- 天一神の天上する癸巳の日から16日間をいい、この期間は何事も障りない日。
天赦日(今年は6回)
- 天が万物を養って罪を許す日といわれ、天の恩恵により何の障害も起こらない吉日。
★ 九星別の運勢です。各星をクリックすると詳しい運勢ページにリンクします。
★ 自分の星を調べるには、九星早見表のページからどうぞ。
一白水星★★
人への説得力やアピール力が高まり、高評価を得られます
二黒土星★★
勉強や調査研究が捗る時。知的好奇心を満たして充実します
三碧木星★
新分野への興味が芽生えそう。とりあえず種を蒔いておきましょう
四緑木星★★
スピード感をもって新しい挑戦をしてみて。迷いはほどほどに
五黄土星★★
人間関係は良好でも、油断は禁物。親しき中にも礼儀あり
六白金星★
モノ申したいこともありますが、静観で。いずれ山が動きます
七赤金星★★
仕事運が好調。カッコつけずにありのままで、良い印象を持たれます
八白土星★★
悩み事は解消へ向かいそう。自然と親しむことで体調も軽くなります
九紫火星★
運気の逆転や急な決断事などがありそう。ターニングポイントです