令和7年10月の運勢(全体運)


noteでも公開しています。
note 版はこちら


10月の運勢

三碧木星が中宮する月です。

年の干支(乙巳、-木、+火)と、今月の干支(丙戌、+火、+土)の組み合わせを見てみます。年と月の十干(乙、丙)は木と火、十二支(巳、戌)は火と土。五行の関係性は、木→火→土と流れるため、木が火を生み、火が土を生み出します。中宮する三碧木星は(+木)です。五行のうち、金と水がありません。陰陽は(陽:陰=4:1)の割合で、陽が多めです。

今月も木の力と火の勢いがありますが、先月と異なり土が加わってきます。「土性」が意味することは、今まで漂っていた空気、雰囲気のようなものが、徐々に現象化すること。また土が持つ、引力を帯びたエネルギーが生まれることも想像されます。

ところが中宮する三碧木星は「木性」、気や風の象意であり、形を持ちません。土と木の対立関係(相剋)から、現実と非現実の葛藤が生まれるのかもしれません。或いは、産みの苦しみのようなことをイメージします。

また三碧木星は、心機一転、新しい風が吹く、スタートということを意味します。大きな対立軸の構造の中から新しい価値観が生まれたり、その新しい何かは生れ出るエネルギーに満ちているようなイメージが湧きます。

10月20日からは秋の土用の入りで、さらに土性が強まるでしょう。月の前半に声高に叫ばれていた姿形を持たない空気が徐々に内容を持ち、重力を得て地に足を付けて安定する、といった様子で、土性の調整作用が働くのかもしれません。

陰と陽のバランスから、目に見えない「陰」の気の存在を心の中でしっかり意識して過ごすことで、現象化(= 陽)に大きな影響が出てきます。意識と無意識、顕在と潜在、といった宇宙の「太極」を各人の心に宿すことで現実的な様々な現象を納得して受け止めることができるでしょう。

9日(辛亥)、31日(癸酉)は、今月足りない金性と水性が加わることで、すべての五行が揃うバランスの良い日となります。

17日(己未)、26日(戊辰)は特に土性の引力が強まる日。思い込み、思い悩みは重力を持つので、ポジティブな考えで満たしましょう。


  • 前半と後半で空気が変わる
  • 新しい風を現実化するために奮闘する
  • 秋の土用入りで様々な調整を

2025年10月8日(水)~11月6日(木)

  • 10月8日(水)【二十四節気】寒露
  • 10月13日(月)スポーツの日
  • 10月16日(木)万倍日
  • 10月19日(日)万倍日
  • 10月20日(月)秋の土用の入り
  • 10月21日(火)新月 21:26
    • (ボイドタイム:21日(火)21:25~22日(水)0:42)
  • 10月23日(木)【二十四節気】霜降
  • 10月28日(火)万倍日
  • 10月31日(金)万倍日、ハロウィン
  • 11月3日(月)文化の日
  • 11月5日(水)満月 22:20

  • 一粒の種も、播けば万倍となって実るという意味で、よろず事を始めるに良く運気盛んな日


一白水星 ★★

正反対の自分からメッセージがやってきそう。ワクワクを止めないで

二黒土星 ★★

周囲に人が集まり楽しいひと時でも、心の疲労には素直になって

三碧木星

思うように動けないときはしっかり腰を据えて作戦を練りましょう

四緑木星 ★★

仕事・恋愛・金運、すべてにダイナミックな動きがありそう

五黄土星 ★★★

お金も恋愛も華やかな様子。大事な相手とはゆっくり着実に関係を深めて

六白金星

地中の奥深くで何かもぞもぞしています。未知に備える準備を怠らずに

七赤金星 ★★★

好機到来。表現活動は多くの人から注目されて満足感多し

八白土星

不安が頭をよぎる時、先ずは目の前の当たり前に意識を向けてみて

九紫火星 ★★

種まきの時。敵も味方も、すべてを養分として取り込みましょう


📚 note でも毎月の運勢を発信していきます!
フォロー&スキしてもらえると励みになります
▶︎ [note プロフィールリンク]

本ページの note 版は
こちら


参考ページ

占術のご紹介|九星気学


,