

三碧木星、中宮の月になります。
年の干支(甲辰、+木、+土)と、今月の干支(戊辰、+土、+土)の組み合わせを見てみます。土が多く、陰陽はすべてが陽です。木と土は相剋関係で木が土を剋しますが、土が多すぎて土のチカラが余ります。すべてが陽であり現実的な物事が起こりがちです。この事から導き出される事象は主に天候に関する事でしょう。宇宙と自然のバランスを取るために、私たちは精神面を重視する生活を心掛けると良いでしょう。
今年の三碧木星中宮の年盤に、同じ三碧木星中宮の月盤が重なるので、三碧木星らしい空気に支配されます。三碧木星も陽の気が強く、易では「震」が対応するため、振動や震えが想像されます。
日にちの干支が陽の土性の日は、陽の気が強力になり、天候や地面に関する注意や警戒が必要かもしれません。4/4(戊戌、五黄)、5/4(戊辰、八白)
4/10(甲辰)の日の干支は、年の干支と同じになります。中宮二黒土星の日でもあり、土が動くことが連想されます。
水性が重なる日も、土と水の相剋関係から注意が必要でしょう。4/18(壬子、一白)、4/29(癸亥、三碧)
今月も木星の月であることから、声、音、電波、などの目に見えない物事を通して何かを感じ取ることがポイントになります。強力で瞬時の閃きも起こりがちです。スルーしない方が良いでしょう。
4月後半は春の土用に入ります。土用の期間(5月の暦の開始(立夏)までの18日間)の特徴の一つとして、土いじりをしてはいけないといわれます。
土用期間を含め、月の後半は特に季節の変わり目でもあるので、体調管理に注意して過ごしましょう。
***今月のポイント***
- 天候や地面への注意、警戒
- 月前半に勝負をかける
- 季節の変わり目(土用)を意識した体調管理を
2024年4月4日(木)~5月4日(土)
- 4月4日(木)【二十四節気】清明
- 4月9日(火)新月 3:22
- (ボイドタイム 4月9日(火)11:38~20:24)
- 4月13日(土)万倍日
- 4月16日(火)土用入り
- 4月19日(金)【二十四節気】穀雨
- 4月24日(水)満月 8:50
- 4月25日(木)万倍日
- 4月29日(月)昭和の日
- 5月3日(金)憲法記念日
- 5月4日(土)みどりの日
★ 九星別の運勢です。各星をクリックすると詳しい運勢ページにリンクします。
★ 自分の星を調べるには、九星早見表のページからどうぞ。
一白水星 ★★
好調運を素直に受け取る準備をしてください。常識にとらわれないことです。
二黒土星 ★★
未来から今に向かうベクトルを意識すると日常の何かが変わります。
三碧木星 ★
難しい出来事に対応すればするほど、次元上昇していきます。
四緑木星 ★★
探求心が刺激され仕事運が上がります。自信を持って前へ進みましょう。
五黄土星 ★★
躊躇しても思い切った決断が功を奏します。完璧でなくてもOK。
六白金星 ★
置き去りにしていた問題に向き合う時。変化の感覚は急に来ます。
七赤金星 ★★★
自分のココロの望む方向へ、率先して進んでいけます。
八白土星 ★
自然にココロに想う事を感じ取って。一時の気の迷いで大切な人を失わないように。
九紫火星 ★★
人のために尽力することが自分の運気を倍増させます。