令和7年6月の運勢(全体運)

七赤金星が中宮する月です。

年の干支(乙巳、-木、+火)と、今月の干支(壬午、+水、-火)の組み合わせを見てみます。年と月の十干(乙、壬)は木性の「花」と水性の「川」。互いに作用しない、不可なく悪くない関係性です。十二支(巳、午)はどちらも火性の陰と陽です。五行のうち、木、火、水があり、中宮する七赤金星(-金)の重なりも合わせると木、火、金、水で、「土」がありません。ところが、火の陰陽が揃っているため正常に作用すれば自ずと「土」が生じられることもあるかもしれません。また、土性の干支の日は五行のバランスが取れて吉日になりそうです。陰陽は(陽:陰=2:3)の割合です。

中宮する七赤金星的な空気は、華やかさ、悦楽、アーティスティックなど。美しいものによって心が動かされ感性が鋭くなります。日常生活では食へのこだわりが出たり、支出が活発に。何事についても見た目の華やかさに惑わされて本質を見失うことがありそう。言葉足らずや綺麗事で切り抜けようとして後悔することも。騙されやすい、完璧さに一歩足りないのも特徴的。総じて、プラス面を享受して楽しさや幸せに感謝を忘れず。マイナス面についても時間はかかってもフォローを怠らないことです。

今月は土性の作用が弱く、地に足を付ける感覚が小さいでしょう。ただ、人は概して土気を帯びながら腹に力を込め、同時に強い思いや悩みも腹の中に溜め込みがちです。溜め込んだものを発散するには今月は良いチャンスです。今まで蓄積してしまった感情(怒りや憂鬱さ)を正しく発散させればまた新鮮な気が体内に取り込まれます。

28日(戊辰)は土性が高まり、五行のバランスがとれる日

7日(丁未)は月の干支(壬午)と天地徳合で吉日

20日(庚申)は年の干支(乙巳)と天地徳合で吉日


  • 場の雰囲気を楽しむことも時には必要
  • 溜め込んだネガティブな感情を発散して
  • 完璧さを求めなくてもOK

2025年6月5日(木)~7月6日(日)

  • 6月5日(木)【二十四節気】芒種、万倍日
  • 6月6日(金)万倍日
  • 6月10日(火)時の記念日
  • 6月11日(水)満月 16:44
  • 6月15日(日)父の日
  • 6月17日(火)万倍日
  • 6月18日(水)万倍日
  • 6月21日(土)【二十四節気】夏至
  • 6月24日(火)陰遁始め
  • 6月25日(水)新月 19:32
    • (ボイドタイム 6月27日(金)14:16 ~ 15:05)
  • 6月29日(日)万倍日
  • 6月30日(月)万倍日、夏越大祓

  • 一粒の種も、播けば万倍となって実るという意味で、よろず事を始めるに良く運気盛んな日


一白水星

内と外のギャップに心が追い付かないことがありそう

二黒土星★★

運気は好調、周囲の人が強力な味方になってくれそう

三碧木星

がんばらないことも時には必要。日光浴で自然な回復に期待

四緑木星

過去の恋愛に引っ張られすぎて時間を無駄にしないように

五黄土星★★

新旧の気の混ざり合いがおもしろい化学反応を生みそう

六白金星★★★

周囲の人とのコミュニケーションがすべて。感謝と恩返しで

七赤金星

周囲の中で自分がどんな立ち位置にいるかを確認する時

八白土星★★

仕事運と金運が活発に。世のため人のために行動してみましょう

九紫火星

複雑な心境になってスッキリしないときは誰かに話すこと

,