トキハ式・星と天干の90の物語(#8)(一白水星 × 戊)

#8 一白水星 × 戊


九星気学の本命星一白水星
日干戊(つちのえ)
日干支戊辰、戊寅、戊子、戊戌、戊申、戊午

基本的な性格

戊(山の土)の安定感と、一白水星の柔軟な水の性質が融合することで、堅実さと調和力の両方を兼ね備える人。
一白水星 × 戊の人は、周囲から「頼れる常識人」として信頼されやすい存在です。

戊の山のような大らかさと存在感で、どっしりと地に足が着き人を安心させる雰囲気を醸し出します。一白水星の柔らかさが加わることで、堅すぎず柔らかすぎない絶妙な人柄を形成します。これは信頼関係の構築にも役立ち、初対面の相手からも早く心を開いてもらえるでしょう。

自分の内と外の顔はそれぞれ違うのですが、どちらについても上手く立ち回ることができます。
外の顔は柔らかな雰囲気で控えめで慈悲深い印象を人に与えますが、内の顔は大らかな心で包容力のあるもの。

この両面を活かし調整役や信頼関係の構築に、そのコミュニケーション能力を発揮することができます。


基本的な運勢

常識人として人から頼られる聡明さがあり、広いコミュニティの中でその存在感を示すことが多いでしょう。

仕事面では、調整力や信頼感を生かし、管理職やコーディネーター、交渉や事務局運営といった役割で力を発揮します。

物事を判断する際は、状況全体を見渡しながら冷静に選択を下すことができます。そのため、チームや組織では自然とまとめ役を担うことが多く、争いを避けながら全員の意見を尊重し、最適な落としどころを見つける調整力に長けています。

本心では優し過ぎる感情的な部分も多く、人の気持ちに寄り添い過ぎることがあり人間味を感じさせます。

外と内の顔を使い分けることができ、プライベートではややネガティブになることがあります。趣味の世界を持つと、その中に没注して世界観を持つことができるでしょう。

優しい気持ちの持ち主のため、家族や友人からも相談役として頼られることが多いです。若い時は感情面のコントロールに苦労しますが、年齢を重ねるごとに安定していくでしょう。
堅実で温かい人柄は、多くの人を長く惹きつける魅力となります。

人生の満足度を高めるためには、「本当に望んでいる方向」を意識すること。

大局を見ることができるがゆえに、慎重になり過ぎ、巡ってくるチャンスを逃す傾向があります。今はまだ不十分、心がまだ未熟、などと言い訳をしながら、次のチャンスまで待とう、と思う慎重さで全体を整えようとします。自分のやりたいことや本心を後回しにしないようにしましょう。


参考ページ

九星気学
一白水星
四柱推命
十干


トキハ式・星と天干の90の物語(#0):ナビページ
トキハ式・星と天干の90の物語(#1):九星気学の基本
トキハ式・星と天干の90の物語(#2):天干の基本(前編)
トキハ式・星と天干の90の物語(#3):天干の基本(後編)


星の調べ方

九星気学の本命星を調べる👉 九星早見表
日干を調べる👉 日干の調べ方
時丸ハル華に聞く📧 メール: info@harukatokimaru.com
「星と日干を教えて!」のタイトルで送ってください。
生年月日を忘れずにお書き添えください。
ネット検索🔎「干支カレンダー」などのワード検索

次回予告 ...

#9 「一白水星 × 己」

どうぞお楽しみに!

(月・水・金曜日に更新予定です)