トキハ式・星と天干の90の物語(#15)(二黒土星 × 甲)

#15 二黒土星 × 甲


九星気学の本命星二黒土星
日干甲(きのえ)
日干支甲子、甲戌、甲申、甲午、甲辰、甲寅

基本的な性格

二黒土星 × 甲の人は、土の安定感と甲(木)の力強さが合わさった、気の強さを感じさせるタイプ。

しかし、土の慎重さと木の前向きさの間で揺れることがあり、時として行動が中途半端に見えることもあります。
自分の意思はしっかり持っていますが、心の中に一旦迷いが生じると急に自信を失ってしまいます。

特に、周囲の声に敏感になります。否定的な意見や反対意見が耳に入ると、土性の調整能力が発動し、すべての意見を聞き入れようとしてしまいます。

そんな時は、適切な指導者やボスの存在があると、二黒土星の特性が最大限に生きる傾向があります。二黒土星 × 甲の人は、ナンバー2や有能なボスの右腕として、その特徴的な気の強さと調整能力を活かすことがポイントです。

基本的には、明確な目標を設定してコツコツと努力する人です。木性のまっすぐな性格と土性の内に秘める堅実さが同居することもあり、心と行動のアンバランスさが時に見られます。
それは、木が土を叩く「相剋」の関係性を持つことから、自然な葛藤が生まれるため。

内面のポジティブなまっすぐな性格を、表面の自分が押し留めたりすることから、結果的に行動が遅かったり迷いながらの中途半端な姿と映ることがあるかもしれません。


基本的な運勢

二黒土星 × 甲は、安定感と行動力を内に秘めた人。

二黒土星の我の強さと甲の気の強さが、呼応し合うときもあり、周囲に影響力を及ぼします。この力は瞬間的なもので長続きすることはないものの、チームや組織では重要な戦力として重宝されます。

仕事面では、上司や指導者の方針のもとで力を発揮する場面が多く、管理職の補佐役や現場での調整役として有用です。独自の判断で突き進むよりも、周囲と連携しながら物事を進める方が成果が出やすいでしょう。

人とのコミュニケーションは時間をかけて育てていく傾向が強いでしょう。意見の相違で仲違いしても、一定の期間の後にまた関係が復活することもあります。その場合は、共通の趣味や成長したい意思の疎通があります。
総じて、この人の人間性は純粋で、子どものような澄んだ目をしているのです。

プライベートでは、家族や友人に対して頼れる存在として認識されることが多く、安定した信頼関係を築くことができます。

ただ、優しすぎること、迷いが生じやすいこと、これらの性質によって異性に騙されてしまうことも。
安定した恋人関係、夫婦関係に入っているなら、パートナー以外の人への気持ちはできるだけ遮断した方がよいでしょう。
シングルの人は、下手に背伸びせず、自分の純粋さやまっすぐな性質を正当に評価してくれる人を探すことです。無理な自分づくりをする必要はありません。

木と土の相剋関係は、中間に「火」を置くことで安定します。
火が示すことは「好奇心・ワクワクすること」。
趣味の世界を楽しんだり、心惹かれる野外イベント、フェスなどに出向いたりすることは特に、日頃のウツウツとしたお腹のもやもやを発散させて吹き飛ばしてくれます。
また、火、そのものを使うこと、鍋料理、焼き肉、焚き火などもおすすめです。


参考ページ

九星気学
二黒土星
四柱推命
十干


トキハ式・星と天干の90の物語(#0):ナビページ
トキハ式・星と天干の90の物語(#1):九星気学の基本
トキハ式・星と天干の90の物語(#2):天干の基本(前編)
トキハ式・星と天干の90の物語(#3):天干の基本(後編)


星の調べ方

九星気学の本命星を調べる👉 九星早見表
日干を調べる👉 日干の調べ方
時丸ハル華に聞く📧 メール: info@harukatokimaru.com
「星と日干を教えて!」のタイトルで送ってください。
生年月日を忘れずにお書き添えください。
ネット検索🔎「干支カレンダー」などのワード検索

次回予告 ...

#16 「二黒土星 × 乙」

どうぞお楽しみに!

(月・水・金曜日に更新予定です)